
FXの自動売買をしている人の多くがVPSを使ってるよ。
VPSとは、「virtual private server」(バーチャル・プライベート・サーバー)の略です。
正直、自動売買やっている人でVPSは使っていない、という人はあまり聞いたことがありません。結論から言うと、毎月多少の費用はかかるものの、VPSなしではストレスフリーな自動売買生活は送れません。
とはいっても、毎月コストがかかる為、まだ利益がでるのか分からない状態で、使うのに躊躇してしまう人も少なくないと思います。
そこで、この記事では、FX VPSサービスのメリット・デメリットを解説していきます。
最後に、格安で利用できるおすすめVPSを比較していますので、参考にどうぞ!
FX自動売買ツール(EA)でVPSを使用するメリットとは?
VPSは、仮想空間にある自分専用のサーバーです。
そもそも、なぜFXでこうしたサービスが必要なのでしょうか。
というのも、指値・逆指値をしておけばPCの電源がONだろうとOFFだろうと注文は執行されますよね。
FXにおいてVPSが必要とされるのは、ほぼ自動売買においてのみです。
それは次の3つ理由によるものです。
パソコンの電源をOFFにしていてもEAを稼働できる
EAを利用したことのない方には何を言っているのか分からないかもしれませんが、実は、EAはPCの電源を入れており、なおかつEAをインストールしたMT4チャートを開いているときしか作動しません。
僕も最初にこれを知ったときは衝撃を受けましたが、これは仕様上例外はありません。
しかし、誰もが24時間PCの電源を入れていられるわけではありませんよね。



電気代もかかりそうだし、PCも劣化しそうでなんか嫌
そんな時におすすめながVPSサービスです。
VPSの仮想空間上でデスクトップを起動すれば、自身のPCの電源を切っていても、仮想空間上ではPCが動き続けているのと同じ状況を再現できます。もちろんPCのバッテリーが消費されることもありません。
これが、FXでVPSを利用する最大にして唯一のメリットです。
他のパソコンからでも自由にアクセスできる
一度VPS上にデスクトップを設定してしまえば、他のPCからでもそのデスクトップにアクセスすることが可能です。
例えば、自宅のPCからVPSを設定し、VPS上でMT4とEAをインストールしたとします。
そして例えば、2台めのPCをカフェに持っていき、先のVPSにアクセスすれば、ソフトのインストールもなにもせずそのまま先ほど設定したMT4とEAを使うことができます。
スマートフォンからでもアクセスできる
VPSは、他のPCからアクセスできるだけでなく、スマートフォンからでもアクセスすることができます。
例えば、PCを持ち歩けない移動中や仕事の合間に、EAを停止したり起動したりするといったことも可能になります。



いつでもどこでもEAの管理が出来るって安心です。
VPSのデメリットってある?
ここまでVPSのメリットをお伝えしましたが、逆にVPSを利用するデメリットにはどのようなものがあるのでしょうか。
月額料金がかかる
VPSの利用には当然ですが月額料金がかかります。FXでなかなか稼げない人にとってはこれが一番の悩みかもしれません。
利用料金は容量にもよりますが、数千円といった価格帯が一般的です。
EAには、例えばニューヨークの日中時間(日本時間の深夜~早朝)のみ取引を行うといったものもあります。
EAを起動させている時間が短いのであれば、VPSを使った方が高くつく場合もあります。
EAの月間総起動時間と電力消費を把握し、VPSとどちらがコストパフォーマンスがよいか確かめる必要がありますね。
複数のEAを起動する場合、容量の大きいVPSを契約する必要がある
通常、容量1GBのVPSで起動できるEAは3~4つが限度と言われています。
リスク分散のためにも複数のEAに投資対象を分散するのは基本なので、EAの数が3つを超える場合は意外と多いのではないかと思います。
EAの作動状況が契約容量を超えてしまった場合、最悪動作停止ということもあり得ます。
4つ以上のEAを同時に起動するなら2GB以上のVPSを契約する必要があるでしょう。その場合、電気料金とVPS料金の比較検討が必要になってきます。
FX取引においてVPSを利用するメリット・デメリットを解説させていただきました。
次に、VPSをできるだけ安く申し込みたいという方に、最安のVPSを比較してみました。
VPSおすすめはどこ?安くてスペックの良いVPSを比較
サービス名 | 月額料金 | プラン | メモリ | SSD/ HDD |
WebARENA Indigo | 349円 | 1GB | 1GB | SSD:20GB |
お名前.comデスクトップクラウド | 990円 | お試しプラン | 1.5GB | SSD : 60GB |
Conoha VPS | 1100円 | WIN1GB | 1GB | SSD : 100GB |
僕の場合でいうと、現在はお名前.comデスクトップクラウドに契約しています。
ここはFX専用VPSサービスで、MT4を安定稼働させることに注力しているため、他社よりも安定しているのがウリです。
海外にデータセンターを設置している業者もいますが、
ここはFX専用VPSサービスで、MT4を安定稼働させることに注力しているため、他社よりも安定しているのがウリです。
海外にデータセンターを設置している業者もいますが、お名前.comデスクトップクラウドは国内に設置しているので、通信が不安定ということはありません。
また、サーバーは24時間365日、有人の監視システムが整っているので、EAを止めることなく稼働し続けることができます。
は国内に設置しているので、通信が不安定ということはありません。
また、サーバーは24時間365日、有人の監視システムが整っているので、EAを止めることなく稼働し続けることができます。
僕はお名前.comデスクトップクラウドにEAを3つほど稼働させてしますが、これまで問題なく使用できています。
3つか4つぐらいなら、お試しプランでいけると思うので、ご活用ください。
以上、VPSのメリットやデメリット、おすすめのVPS業者について解説させて頂きました。
コメント